東屋 / アヅマヤ 土瓶
艶やかな黒飴釉の黒に、石灰釉の白が引き立つ東屋の土瓶。三重県・伊賀地方の良質な粘土に同じく伊賀産の釉薬をかけ、ひとつひとつ丁寧に焼きあげました。繊細な作りのため直火にはかけられませんが、保温性が優れているので美味しいお茶をゆっくりと楽しめます。
いつもの急須だけではなく、飲みたいお茶によって土瓶と使い分けるのも日常の小さな楽しみです。通常の急須についている茶こしはステンレスが一般的ですが、この土瓶は茶漉しまでもが三重の伊賀土。緻密に開けられた無数の穴に、無機質なステンレスにはない温もりと作り手の思いを感じます。
いつもの急須だけではなく、飲みたいお茶によって土瓶と使い分けるのも日常の小さな楽しみです。通常の急須についている茶こしはステンレスが一般的ですが、この土瓶は茶漉しまでもが三重の伊賀土。緻密に開けられた無数の穴に、無機質なステンレスにはない温もりと作り手の思いを感じます。
- 素材
- 黒飴/伊賀土、黒飴釉、籐
- サイズ
- W15×D11.5×H11cm
- 容量
- 530ml
※使用前には目止め作業が必要です。
-
東屋土瓶 黒飴
¥10,120
- 送料区分:
- S
- ラッピング:
- 可
- 納期:
- 2〜3日(土日祝日を除く)